メモ

spacious kitchen with trendy interior in daylight

信頼の心理学⑤|製品への信頼の構造を考えてみた

こんにちは。やまもとです。 信頼の心理学研究で、山岸俊男は人に対する信頼を弁別していき「信頼の構造」を明らかにしました。この研究は、マーケティング観点でも、人的なサービス提供やBtoBにおける営業などの場面で重要になると […]

信頼の心理学⑤|製品への信頼の構造を考えてみた 続きを読む »

business charts commerce computer

データサイエンティストにしてもらいたいこと

こんにちは。やまもとです。 研究者なんてやっているとデータ分析をする機会はとても多いです。でも、試行錯誤の連続でとても時間がかかります。だから、専門に取り組んでくれるデータサイエンティストがいるととても助かります。 デー

データサイエンティストにしてもらいたいこと 続きを読む »

マーケティング検定に合格しました。

こんにちは。やまもとです。 長らくマーケティング検定の勉強をしていましたが、マーケティング検定2級に合格しました。 そのため、マーケティングに関する記事も少なくなると思います。 気が向いたらまた書くかもしれませんが、サイ

マーケティング検定に合格しました。 続きを読む »

cozy coffee house with creative decorated menu board

ターゲットリターン法の価格決定公式

マーケティングのこちらの記事で、損益分岐点に基づく価格戦略(ターゲットリターン法)の説明を書きました。その中で、目標利益を出せる販売量は導出できるものの、実際にその量が売れるのかどうかは、需要曲線を見て決める必要があると

ターゲットリターン法の価格決定公式 続きを読む »

WordPress.comとWordPress.orgを間違えた話

2年間ほどnoteに記事を投稿していたのですが、広告による収益化の実験をしてみたいと思い、ブログサイトを立ち上げることにしました。 ウェブを検索してみると、広告で収益化するならWordPressで独自のサイトを立ち上げる

WordPress.comとWordPress.orgを間違えた話 続きを読む »